ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 東北芸術工科大学 紀要
  2. 2021年 紀要第28号

起業教育の実験 鞄持ちプロジェクトを通じて

https://tuad.repo.nii.ac.jp/records/489
https://tuad.repo.nii.ac.jp/records/489
ad38d5bc-4db1-4c31-a9f1-d9f3784e5ab3
名前 / ファイル ライセンス アクション
tuad-bulletin28-9-matsumurakanazawa.pdf tuad-bulletin28-9-matsumurakanazawa (978.6 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-09
タイトル
タイトル 起業教育の実験 鞄持ちプロジェクトを通じて
言語 ja
タイトル
タイトル Entrepreneur Education Experiment –Using a Personal Assistant Project –
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 起業教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 鞄持ち
キーワード
主題Scheme Other
主題 経営層
キーワード
主題Scheme Other
主題 ICT
キーワード
主題Scheme Other
主題 地方活性化
キーワード
主題Scheme Other
主題 地方創生
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 entrepreneurship education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 personal assistant
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ICT
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 regional revitalization
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松村, 茂

× 松村, 茂

WEKO 557

松村, 茂

ja-Kana マツムラ, シゲル

Search repository
金沢, 信雄

× 金沢, 信雄

WEKO 1233

金沢, 信雄

ja-Kana カナザワ, ノブオ

Search repository
MATSUMURA, Shigeru

× MATSUMURA, Shigeru

WEKO 558

en MATSUMURA, Shigeru

Search repository
KANAZAWA, Nobuo

× KANAZAWA, Nobuo

WEKO 1234

en KANAZAWA, Nobuo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今、第4次ベンチャーブームと言われる。第3次はインターネットが商用に解禁された1995年頃からであった。すなわち、第4次は多くの生活者がスマホを持ち常時インターネットの接続されている時代であり、またAI等が各所で利用される本格的なインターネット時代に入りつつある時である。今、転職を志向しない若者とICTを活用したベンチャーを志す者、若者の間で二極化が起こっている。人口が減少し廃業率が高い地方において起業は地方創生の切り札である。起業を志す若者の裾野を広げるための手段として、企業経営層の鞄持ちを学生たちに実施した。学生たちは、経営者、企業経営の素顔を知り、起業や経営の社会的な意義を理解した。学生起業への意欲を高める効果が認められたと考えている。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Today it is called the 4th Venture Boom. The third is around 1995, when the Internet became commercially available. In other words, the fourth is the era in which many consumers have smartphones and are always connected to the Internet, and the era of full-scale Internet where AI and the like are used in various places has arrived. Today, there are young people who do not want to change jobs and young people who want to start a business using ICT. There is a polarization among young people. Entrepreneurship is the key to regional revitalization in areas with declining population and high closure rates. As a means of expanding the base of young people who want to start a business, we gave students a chance to be the company president’s personal assistant. The students learned the true face of business owners and business management, and understood the entrepreneurial spirit and the social importance of management. I think the effect of motivating students to start a business was recognized.
書誌情報 ja : 東北芸術工科大学 紀要

巻 28, ページ数 9, 発行日 2021-03-20
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:45:19.323283
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3